何年ぐらい前から行われているのか分かりませんが、今日は「クリテリウム」なる自転車レースが埼玉県のさいたま市にて開催されました。
あ、まだ言ってなかったけど私、さいたま市在住です。
かの有名な「ツール・ド・フランス」の名を冠した、とのことですが、何やら色々と調べてみると厳密には違う、とかごちゃごちゃ書いてあってよく分かりません(笑)。
ちなみにクリテリウムとは、市街地などに短いコースを設定し周回するタイプのロードレース、とのこと。いま調べた。で、今回は1周3キロ、だそうです。1周のみでタイムを競うもレースあれば、19周するレースもあるみたい。
で、なぜ長々とこんなことを書いているかといえば、まぁ当然、遊びに行ってきたから。
これまで近場に住んでいながら「ひと混みがイヤ」との理由からスルーしていたのですが、せっかくだし行ってみようかな、と一念発起。スタート1時間前で、すでに撮影スポットにはお客さんの姿が。最終的には、やはりかなりのひと混みになりました。
スタート&ゴール地点はさらに混雑がすごそうなんで、私は中盤の折り返し地点に。選手のスピードがここなら少し落ちる分、カメラ持参の私にとって、こちらの方が撮影には適しているかな、と…。
しかしね、いざ始まってみると、チャリンコ速い! 速すぎて連写じゃなきゃ写真も撮れない。折り返し地点なんで、ホントは折り返し前と折り返し後の選手が画面内で重なる瞬間とか狙いたかったんだけど、そんなこと言ってる場合じゃない。枠内に納めるだけで必死でした。
何枚か写真も撮ったし他のアングルも、とか思ってその場を離れたものの、やはり良さげな場所は全部ヒトだかり。なかなか難しかったです。ローアングルを広角で、とかも撮りたかったんだけどなぁ…。
ま、また来年かな。
さいたまクリテリウムホームページ